【クラチャイダム(黒しょうが)栽培日記 その8】10週目

日本サプリメントフーズです。
クラチャイダム栽培日記 第7回目。
秋が訪れ紅葉が見ごろの季節となって来ました。

順調な成長を見せていたクラチャイダム!
毎朝通勤するのが楽しみになるほどに目まぐるしいほどの成長を見せていたのですが
9週目辺りから突然調子が悪くなってきてしまいました。
キチンとした栽培方法を行ってきたにもかかわらずこんな結果になってしまって
本当に残念な気持ちです
なぜ、枯れてしまったのだろうか
やはりタイ原産であるクラチャイダムではタイでのみしか育たなかったのかもしれません。
実は私たちスタッフもこうなるかもしれないと言うのは分かっていたんです。
日本で唯一クラチャイダムが育つ環境が整っていると言われているのは沖縄だけだからです。
そして今回のクラチャイダムは福岡で栽培していました。
それでも順調な成長を見せていたので私たちも望みをかけていたのですが
今回は本当に残念な結果となってしまいました。
11月22日は“いい夫婦の日”です

今週末は“いい夫婦の日”が訪れます。
みなさまはどのようにお過ごしする予定でしょうか。
もしかするといい夫婦の日にちなんで日本サプリメントフーズからサプライズがあるかもしれません。
その際はメルマガにてお知らせ致しますのでお楽しみに!!
【クラチャイダム(黒しょうが)栽培日記 その7】7週目

日本サプリメントフーズです。
クラチャイダム栽培日記 第7回目。
夏だからなのか最近急成長を見せるクラチャイダム。今週も新たな動きが!?

猛暑が続くなか、クラチャイダムが著しく変化していっているように思います。。。
先週、お伝えした茎はすでに立派な葉となり、これで2枚目。
そしてさらに、またもや新しい茎(※画像の赤く短いもの)がでてきました。
この調子ならまだまだ茎は生えてきそうです。。。
もうそろそろ花も咲くのではないのかな~と思いつつ、そして、もう一つのプランターのクラチャイダムも芽を出してくれるのではないかな~と思いつつ今年の夏は終わっていきそうです。
それでは、また変化があればお伝えしたいと思います。ではでは。